神戸で158年、石材業を営業させていただいております(有)石福石材です。
いつも弊社のブログを拝見して頂きありがとうございます。
この度はお墓の下側から生えてきた雑木撤去のご相談に伴い、石碑の傾き直しと雑草対策工事、新規納骨所設置のご依頼を承りました。

根っこの力は凄まじく、年数が経つとお墓をズラしてしまうケースは多くあり、放っておくと余分な費用がかかってしまうこともございます。

また昔のお墓は土の上に石碑を据える(土台の石などはあります)ことが多く
月日が経つと傾いてくることもございます。
場合によってはお墓が倒れてしまうケースも。。。

まずは芝台を取り除き、雑木の撤去作業。
お墓の下まで根っこが張り巡っており、撤去するのがかなり困難でした。

雑木の撤去が完了いたしました。
(これだけでもスッキリして見えますね)



雑木の撤去後は一度取り外した芝台の据え付けに移ります。
お墓も少し傾いていましたのでこのタイミングで定位置に戻してから芝台が据え付けました。
(お墓が傾いていると芝台の据え付けも困難となります)

前の芝台を据える前に新しい納骨室を新設施工へ。
据えるために土を深さ30cmほど掘ります。

砕石を敷き地盤を固め納骨所の据え付けに進みます。




納骨所の設置が完了しました。

次に前芝台を据えてから、納骨所の周りにコンクリートを流し込みます。
次回はコンクリートが完全に乾いてからの施工となります。
ここまで見ていただきありがとうございます。
石福石材では神戸からあらゆる地域でのお墓のリフォーム工事を承っております。
詳しくは下記リンクをご参考くださいませ。
あわせて読みたい


石福のご対応工事
ご対応工事一覧 ご対応工事一覧 お墓のリフォーム・修理 雑草対策工事 お墓参り代行 お墓の撤去 お墓の移転 花立石ステンレス製・花筒入れ加工 ペンキ入れ直し 霊標板の...