メニュー
  • ホーム
  • お墓の紹介
    • 霊園の紹介
  • お墓を建てる
  • ご対応工事一覧
  • ブログ
  • 歴史・実績
    • 石福石材の歴史
    • 歴史的建造実績
      • 地域関連
      • 学校関連
      • 寺院関連
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 会社概要
  • よくある質問
神戸市の石材屋【石福石材】
  • ホーム
  • お墓の紹介
    • 霊園の紹介
  • お墓を建てる
  • ご対応工事一覧
  • ブログ
  • 歴史・実績
    • 石福石材の歴史
    • 歴史的建造実績
      • 地域関連
      • 学校関連
      • 寺院関連
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 会社概要
  • よくある質問
神戸市の石材屋【石福石材】
  • ホーム
  • お墓の紹介
    • 霊園の紹介
  • お墓を建てる
  • ご対応工事一覧
  • ブログ
  • 歴史・実績
    • 石福石材の歴史
    • 歴史的建造実績
      • 地域関連
      • 学校関連
      • 寺院関連
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 会社概要
  • よくある質問
  1. ホーム
  2. お墓を建てる
  3. 【神戸で墓地・霊園を探すのに必要なこと】お墓を建てる流れとは?#3

【神戸で墓地・霊園を探すのに必要なこと】お墓を建てる流れとは?#3

2021 11/16
お墓を建てる
2021年11月16日

こんにちは!

石福石材です。
前回は神戸でお墓を探す際の調べ方についてご説明させて頂きました。
まだ知らない方は是非チェックしてください。
https://ishifuku1866.com/2021/11/12/%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab-3/

そして今回は
「どんなことを意識して墓地・霊園を探せば良いの?」
ということについてご説明いたします。

これを読んで下さったお客様がより納得のいく墓地・霊園が見つかれば良いなと思っております。

目次
  1. 1・継続的に通いやすいか
  2. 2・穏やかにお墓参りができそうな環境か
  3. 3・傾斜面でのお墓の建設
  4. 4・神戸での墓地・霊園の料金はお分かりですか?
  5. 5・その墓地・霊園に必要な備品はあるか確認しよう
  6. 6・駐車場や休憩場所の確認しよう
  7. 7・墓地によっては条件を確認しよう
  8. 8・墓石の制限や神戸の指定石材店などを確認しよう

1・継続的に通いやすいか

遠い場所でお墓を建てるとご家族が長期的にお墓参りを続けることが困難になります。
できましたらご自宅やなどからなるべく近くや交通のアクセスなど苦にならない程度の場所にしましょう。
他には故人の方の思い出の地や観光地の近くに建てる場合もございます。

とは言いましても実際にはなかなか見つからないという声も多数お伺いします。
その場合は石福ではお客様にとって良い霊園などもご提案することが可能となります。

2・穏やかにお墓参りができそうな環境か

故人との思い出に浸れるような、墓地・霊園を選びましょう。
そのチェックポイントは下記の点になります。

  • 風通しが良いか
    風が抜ける墓地・霊園はおすすめの条件の一つです。涼しげな環境、雰囲気もとても魅力的ですが、雨で濡れても乾きやすいことから墓石にも良い環境と言えます。
  • 日当たりが良いか
    日当たりの良い場所に建てたお墓は明るい雰囲気でお墓参りをすることができます。場所によっては墓石の劣化が進んでしまうところもございます。なので心配な方は石材店に聞き参考にした上で霊園・墓地を選ぶと良いでしょう。
    (大きな木などの下にお墓がある場合はなるべく気を付けましょう。時が経つとその木の根が大きくなっていきお墓の地下納骨室やお墓を傷付けてしまったり、お墓が傾いてしまう可能性があります。)
  • 水はけが良いか
    低地にある墓地・霊園は雨が降り水溜りが発生してお墓に悪影響を及ぼす可能性があります。
    そのことから水ハケの良さを確認したり少し高地にある墓地・霊園を探すと将来的なことを考えた時に良いかと思われます。

3・傾斜面でのお墓の建設

既に対策されているところなら良いですが、山や丘陵から新しく作られた墓地・霊園があります。
その場合周辺地域などで土砂崩れなど発生していないか気にしておきましょう。
神戸ではそのような対策されている場所が増えてきました。
お客様にとって安心できる場所をご案内いたします。

4・神戸での墓地・霊園の料金はお分かりですか?

神戸でも市営霊園・公営霊園・寺院墓地でお墓の使用料や管理料、供養料が異なります。
今後どのような費用が掛かるのか。ということも事前に把握しておりますと後々のトラブル防ぐことができると思われます。

5・その墓地・霊園に必要な備品はあるか確認しよう

神戸の墓地・霊園で事前にお墓参りに必要な水桶や柄杓が水場に十分に用意がされているか確認しましょう。神戸の墓地・霊園には用意されている場所がほとんどになります。
また周辺のお店やその墓地霊園でお花やお線香が購入できるとスムーズにお墓参りができます。

6・駐車場や休憩場所の確認しよう

車でお墓参りに行くとなると駐車場が必要になったり、ゆっくりお墓参りをされる方の為に休憩場所もあるような墓地・霊園が好ましいと思いますので、事前にチェックはしておいて良いと思われます。

7・墓地によっては条件を確認しよう

神戸には寺院墓地がたくさんございます。その中で宗旨・宗派不問で受け入れてくれるところや檀家にならければお墓を建てることができないところなどがありますので事前に確認する必要があります。
また宗派にこだわらないご家庭が寺院墓地にお墓を建てる場合ももちろんございますが、お墓参りでの供養に気持ちが入ることから少しだけでも宗派のことも勉強しておくのも良いでしょう。

8・墓石の制限や神戸の指定石材店などを確認しよう

墓地・霊園によっては墓石の制限(大きさ、高さ、形など)がある可能性があります。
また施工する石材店の指定がある可能性がございますので、気に入った墓地・霊園が見つかった場合は、どこの石材店が施工してもらえるのかの確認もしておきましょう。

今回は神戸での墓地・霊園探すポイントについてご説明させていただきました。
石福としてお客様にお伝えさせていただきたいことは

「お客様にはしっかりと納得した場所で納得したお墓を建てて頂きたい」

という想いがございます。

次回は意外と知ってそうで知らない「永代」という意味についてお話しさせていただきます。

お墓を建てる
お墓 石材 石福 神戸
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【神戸で墓地・霊園の探し方】お墓を建てる流れとは?#2
  • 意外と勘違いしやすい「永代」の意味とは。お墓を建てる流れとは?#4

関連記事

  • 【ご報告】石福石材は令和7年5月1日をもちまして「第160期」を迎えました
    2025年5月2日
  • 【神戸・お墓の新設工事!】飛龍寺霊園にて洋型のお墓を新設いたしました。
    2025年1月24日
  • 【お墓のお引っ越し!】寺墓地から神戸・春日野墓地にてお墓の移転工事を行いました〜据え付け完了編〜
    2024年9月13日
  • 【神戸・お墓の引越し】寺墓地から春日野墓地にてお墓の移転工事をいたしました。①
    2024年9月3日
  • 【春日野墓地】神戸・春日野墓地にて愛媛県産の銘石で神戸型墓石の新設施工をいたしました。②
    2024年8月8日
  • 【春日野墓地・お墓の建墓】神戸・春日野墓地にてお墓新設の施工をいたしました。①
    2024年8月2日
  • 【舞子墓園・お墓新設工事】舞子墓園・長傳寺墓地にてお墓を新設いたしました。Part.2
    2024年7月19日
  • 【舞子墓園・お墓新設工事】舞子墓園・長傳寺墓地にてお墓を新設いたしました。Part.1
    2024年7月5日
㈲石福石材
創業慶応年間 創業1866年
神戸市及び近郊にて4万基以上の実績。
安心の自社施工となっております。
墓石・墓地のご相談は石福石材まで。

住所: 〒651-0053
兵庫県神戸市中央区籠池通5丁目3番16号
電話番号:078-221-7540
サイトマップ
  • ホーム
  • お墓の紹介
    • 霊園の紹介
  • お墓を建てる
  • ご対応工事一覧
  • ブログ
  • 歴史・実績
    • 石福石材の歴史
    • 歴史的建造実績
      • 地域関連
      • 学校関連
      • 寺院関連
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 会社概要
  • よくある質問
新着お知らせ
  • 【ご報告】石福石材は令和7年5月1日をもちまして「第160期」を迎えました
  • 【神戸・春日野墓地】香川県産高級石材『庵治石』で法名板の新設いたしました。
  • 神戸市営霊園『鵯越墓地』にてお墓のリフォーム工事をいたしました。
  • 【神戸・お墓の新設工事!】飛龍寺霊園にて洋型のお墓を新設いたしました。
  • 【鵯越墓地 お墓リフォーム】墓所内の雑草対策工事をいたしました。

© 2021 石福石材

目次
  1. 1・継続的に通いやすいか
  2. 2・穏やかにお墓参りができそうな環境か
  3. 3・傾斜面でのお墓の建設
  4. 4・神戸での墓地・霊園の料金はお分かりですか?
  5. 5・その墓地・霊園に必要な備品はあるか確認しよう
  6. 6・駐車場や休憩場所の確認しよう
  7. 7・墓地によっては条件を確認しよう
  8. 8・墓石の制限や神戸の指定石材店などを確認しよう