墓石– tag –
-
お盆休み前に雑草対策工事をさせて頂きました。
『墓所内の雑草を生えない様にして頂きたい』というご依頼から雑草対策工事をさせて頂きました。 自然の力は凄まじく、夏になると一気に雑草が生えてしまいます。 今後のお墓参りが楽にできるよう、多くのお客様がこの工事をご依頼されます。 まずは雑草を... -
お墓終いの施工をさせて頂きました。
飛龍寺霊園にてお墓終いのご依頼があり施工させて頂きました。 上記の写真が施工前のお墓になります。 隣のお墓に影響が出ないよう丁寧に解体工事をいたします。 お墓を完全に解体・撤去するとこのような更地になります。 この後に綺麗な土補充や整地を行... -
【神戸・長田区】歴史ある神社の狛犬石の傾き直しを行いました。
ご縁があり、弊社に「狛犬石が傾いているので修繕をして頂きたい」とのご依頼をいただきました。 恐らく地盤の影響で長年に渡り、傾いてきたものと思われます。 それぞれの石が傷付かないように細心の注意を払いながら解体をしていきます。 傾斜地での解体... -
神戸・石福石材が教えるお墓に彫刻する文字について
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です 前回では宝篋印塔・宝塔、多宝塔・無縫塔ついてお話しさせていただきました。 ご自身の宗教について掲載しているかもしれませんので、是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/05/... -
誰でも分かるお墓講座〜お墓の種類について〜【後半】
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です 前回ではお墓の種類についてお話しさせていただきました。 ご自身の宗教について掲載しているかもしれませんので、是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/03/14/ishiblog18/ そ... -
石のお墓の魅力3点!〜神戸 石福石材が教えるお墓の魅力〜
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 前回では「お墓とは何か?」についてお話しさせていただきました。 石福が思う「お墓」について書いておりますので、気になる方は是非読んでもらえると嬉しいです。 https://ishifuku1866.com/2022/01/25/ishib...