石材– tag –
-
狛犬石の傾き直し工事完了しました。
本日は狛犬石の傾き直しの最終日。熱中症対策もしっかり行いながら工事をいたします。 前回の工事はこちら https://ishifuku1866.com/2023/08/01/katamuki/ 基礎の部分が固まったので、玉石が傷付かないように一番重量のある下台を丁寧に据え付けます。(... -
狛犬石傾き直し2日目
基礎が完成し、玉石を積み上げていきます。向かいの土台と水平にしつつ据え付けないといけないので工夫をしながら慎重に施行します。 玉石同士も形が異なる中、なるべく水平に据え付けれるように調整します。 最初に振った番号順に並べていき、モルタルで... -
【神戸・長田区】歴史ある神社の狛犬石の傾き直しを行いました。
ご縁があり、弊社に「狛犬石が傾いているので修繕をして頂きたい」とのご依頼をいただきました。 恐らく地盤の影響で長年に渡り、傾いてきたものと思われます。 それぞれの石が傷付かないように細心の注意を払いながら解体をしていきます。 傾斜地での解体... -
【ご報告】これからのブログ投稿に関して
神戸で150年以上、石材店を営業させて頂いている石福石材です。 これからこちらのブログにて石福がどのようなご工事をしているのかを発信させて頂きます。 これからもお客様にご安心していただける石材店として日々営業いたしますので、何卒よろしくお願い... -
神戸・石福石材屋が教える「お盆と彼岸」について
皆さんこんにちは。創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。最近暑くなって来ましたね。熱中症には気を付けてください。弊社も熱中症対策をしながらしっかりと施工していきます。 さて、前回ではお墓に関しての宗教行事についてお話しさせていただきま... -
神戸・石福石材が教える「お墓の構成」について
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 前回では戒名についてお話しさせていただきました。 「戒名」って何なのか簡単に解説しておりますので是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/06/13/ishiblog21/ そして今回は... -
神戸「石福石材」が教えるお墓の知識 〜戒名について〜
創業慶応年間 神戸の石材店の石福石材です。 前回ではお墓の正面や背面に彫刻する文字についてお話しさせていただきました。 皆様のお墓に彫刻されている文字について理解できたり、今後建墓する際に事前に知れることができますので是非下記のリンクからご... -
神戸・石福石材が教えるお墓に彫刻する文字について
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です 前回では宝篋印塔・宝塔、多宝塔・無縫塔ついてお話しさせていただきました。 ご自身の宗教について掲載しているかもしれませんので、是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/05/... -
誰でも分かるお墓講座〜お墓の種類について〜【後半】
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です 前回ではお墓の種類についてお話しさせていただきました。 ご自身の宗教について掲載しているかもしれませんので、是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/03/14/ishiblog18/ そ... -
誰でも分かるお墓講座〜お墓の種類について〜
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 今回はお墓の種類や形について分かりやすくお伝えしたいと思います。 お墓を建てる際に深くこだわりたいという方などは是非ご参考にしてください。 【石福が教えるお墓の種類と形について】 お墓の種類は大きく... -
創業慶応年間の石材店が教えるお墓の歴史について
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 前回では宗教についてお話しさせていただきました。 ご自身の宗教について掲載しているかもしれませんので、是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/02/07/ishiblog16/ そして... -
石のお墓の魅力3点!〜神戸 石福石材が教えるお墓の魅力〜
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 前回では「お墓とは何か?」についてお話しさせていただきました。 石福が思う「お墓」について書いておりますので、気になる方は是非読んでもらえると嬉しいです。 https://ishifuku1866.com/2022/01/25/ishib... -
創業 慶応2年の石材店が教える〜お墓とは何か〜
こんにちは。 神戸の石材屋 石福石材です。 最近はかなり気温も低くなり、弊社の事務所の周りでも雪が降るようになりました。そんな季節の中ですが、変わらず日々営業しております。 さて、今回はですがそもそも「お墓とは何か?」ということについてお話... -
知れば便利。誰でも分かる「改葬」について〜神戸石材店が教えるお墓知識〜
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 前回ではお墓の寿命や長く保つための方法についてお話しさせていただきました。 ご自身のお墓をより綺麗に保つためのことなので是非下記のリンクからご覧くださいませ。 https://ishifuku1866.com/2022/01/17/i... -
神戸 石材屋が教える〜立派なお墓を長く保つ方法とは〜
創業慶応年間 神戸の石材屋 石福石材です。 前回ではお墓参りのマナーや作法についてご説明させて頂きました。 まだあまり正しいお墓参りの仕方について分からないという方は下記リンクから是非ご覧ください。 https://ishifuku1866.com/2022/01/13/ishib...